※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。
![]() |
![]() |
ホワイトニング(ブリーチング)とは、自然の白さにこだわった治療法です。
歯の表面に付いたステイン(着色物)や歯石などを取るクリーニングやスケーリングなどとは違い、歯の表面だけでなく、歯そのものの色調を改善する治療法がホワイトニング(ブリーチング)です。
たとえて言うなら、クリーニングやスケーリングは土などの汚れが付いたシャツを洗濯することで、ホワイトニングは長年使って黄ばんだシャツを真っ白に漂白することをイメージしてもらうと解りやすいかもしれません。
このホワイトニングは薬剤によって色素を分解し歯そのものを白くするので「白い歯」に対する夢を叶えることができます。また、ホワイトニングによって歯が白く美しくなると、自然と笑顔が増え人と合うのが楽しくなります。
ホワイトニングは薬を塗って白くするだけなので、歯を削ったり、かぶせたりする従来の方法とは異なり、「痛くなく」「歯を削らず」自分自身の歯を白くする治療法です。
その方法には、
【ホームホワイトニング】
【クリニックホワイトニング】
の2種類があります。
![]() |
![]() |
ホームホワイトニングとは、家庭で行うホワイトニングで、ホワイトニングジェルを塗布し化学的に歯を白くする簡単な方法です。
最初に歯科医院で歯の型をとって歯列にあったマウスピース(マウストレー)を作製します。あとは、ご自宅でマウスピースに薬を入れて決まった時間継続的に装着することで歯を白くする方法です。
ホワイトニング剤は過酸化尿素が主成分で、消毒・殺菌剤として使用されるものです。
<費用>
マウストレー 片顎 ¥10,000 上下顎 ¥20,000
ホワイトニングジェル 1ケース ¥3,600
※料金は税込になります。
クリニックホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニングです。
一本一本の歯の表面に薬を塗布し、それぞれにホワイトニング専用のレーザー(アルゴンレーザー)を使用して歯を白くする方法です。
1回(治療時間は1時間ぐらい必要です)である程度白くなりますが、効果をより実感するためにも数回は行ったほうが良いでしょう。
ホワイトニング剤は過酸化水素が主成分で、消毒・殺菌剤としても使用されるものです。
<費用>
1歯1回 ¥2,500(税込)
【ホームホワイトニング】
歯のクリーニング(歯石・ステインの除去)
↓
歯の色調のチェック(治療前の歯の色を記録)
↓
マウスピースー(マウストレー)作製のための型取り
↓
マウスピースの適合状態のチェックと使い方の説明
↓
ホームホワイトニング開始(ご自宅でホワイトニング)
↓
1週間後に色調のチェック
↓
2~3週間後に色調のチェック
【クリニックホワイトニング】
歯のクリーニング(歯石・ステインの除去)
↓
歯の色調のチェック(治療前の歯の色を記録)
↓
診療室でのホワイトニング
1.マウスガードを装着
↓
2.歯面にホワイトニング剤を塗布
↓
3.レーザーを照射して反応を促進
↓
4.歯面の水洗と乾燥
↓
5.2~4を4回くり返す
↓
6.歯面にフッ素を塗布しレーザーを照射
↓
7.色調のチェック